闘病日記その4

リムパーザの副作用の話をしようと思う。

抗がん剤よりは軽いらしい、でも吐き気はするし食欲不振にもなるし、下痢もあるし湿疹も出るし倦怠感もでるし貧血にもなりやすい。ただ、髪の毛は抜けにくいし吐き気があると言っても普通?の交換剤よりは少ないらしい。

まぁ薬だしね、色々あるでしょう。毎日同じ時間に朝と夜の2回。

飲み始めて2~3日食欲ない気がする!どうしよう!夜ご飯食べられないかも・・・そう娘に伝えると、心配された。そりゃ心配するか そうか~と記憶をほじくり返してみると15時頃にトウモロコシを食べていたのを思い出す。それも3本。一人で

怒られた。そりゃおなか減らないでしょ!おっしゃる通りでございます。

1ヶ月経ち薬剤師さんと話をした。吐き気 嘔吐やダルさはないですか?

ないです。至って健康(?)副作用がほぼない人もいるらしい、私はそのタイプなのかな~?

「あ!でもトイレのあととかフラつくから貧血かな?」ピシャっといわれる。血液検査の結果今のところ赤血球は元気です!

そっかぁ、元気かぁ・・・骨も元気だし赤血球も元気・・・

更に2ヶ月経った。

先生に今回は貧血気味かな?どう?と聞かれた、自覚がない前回とほぼ変わらない

貧血って「めまい・立ちくらみ・ふらつき・息切れ・動悸etx…etc…」氷が食べたくなるもそうらしい。万年貧血の姉に聞いてみた、貧血ってどんな感じ?

「急になった人は症状出るだろうけど、万年貧血の人はそれが普通だから通常運転フラつきとかないよ、レバー食べれば?私は嫌いだけど」

レバー食べればいいのかなぁ?貧血と言えば確かに鉄分だもんね!私はレバー嫌いじゃないし食べるか~。

薬飲み続けて3ヶ月。ようやく副作用か・・・?

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です